赤小松菜のポーク炒飯を作る!の巻

自炊記録

今回は、赤小松菜を使った炒飯を作りたいと思います。

正直そんなに赤くないのは、買ったときの時間の問題なのか謎です。

赤小松菜という、名前のパワーアップ感から栄養価が高いと勝手に思っています。

そんなことはさておき、早速調理していきたいと思います。

まずは下準備

今回の材料は、赤小松菜、玉ねぎ半玉、卵2個、ポーク、残り物のお米です。

基本的に材料は全てみじん切り、ポークは他の具材よりは、ちょっと大きめに切りました。

炒めていくと水分が出ますが、今回は水分を飛ばさずに調理を進めたため、とても時間がかかってしまいました。

具材を炒めながら、ご飯を卵と混ぜていきます。

こんな感じで、先に卵とお米を混ぜておくと、お米が卵でコーティングされて素人でもパラパラの炒飯を作ることができます

あと、お米は炊き立てを一度冷やすとパラパラになりやすい感じがします。

あとは、中火~強火でパラパラになるまで炒めるだけです。

今回は水気を飛ばしておかなかった事と、ご飯の量が多すぎたので調理にかなり時間がかかりました。

ある程度パラパラになったら、火を止めて、創味シャンタンで味付けしていきます。

ここでニンニクを入れたりするとガーリック炒飯的な感じにもなります。

ガーリック炒飯はポークと一緒にすると味が濃すぎるので今回はやめました。

いざ実食!

ちゃんとパラパラしています。卵が程よくコーティングしています。

赤小松菜の味がよくわからない・・・

いつもの小松菜より若干苦いような気もするし、しないような気もします。

ポークは存在感が強いですね。

やはりお肉は強いです。

また今度、赤小松菜を買う機会があれば違う料理にチャレンジしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました